下見後の本番。
宿を予約しているのでGo/NoGo判断は無し。
今回は西岐阜駅近くにある市立科学館に寄り道。プラネタリムの上演時間に合わせて出発。何となくだけど何時までに着かなきゃという旅行は、嫌な感じ。それはそれとして。
いつもの様に列車を乗り継いで西岐阜駅に到着。ここは下見していないこともあって、図書館と美術館の処まで行ってしまい戻ることになった。科学館は"市立"。プラネタリウム以外の展示は子供連れとかの家族サービスに向いている感じ。展示スペースも2Fのフロアだけっぽい。頑張っているとは思うけど物足りない。プラネタリウムの座席の肘掛部分に1~5のボタンがあって、出されたクイズに回答出来るってのが特徴か。もうちょっと背もたれが倒れてくれれば...
と、そんな感じ。
西岐阜から岐阜へ移動。予約しておいたホテルへ。
夕食も前回と同じ処で。新規開拓すべきだったか? 前回頼まなかった品を中心に食べる。
TVの映りが悪い。サービスチャンネルで映画があるようだけど、このリモコンでどうやってカーソル操作するんだ? インターネット接続して日記を書いて寝る。リピート率が高いと云われる東横インだけど、このホテルだけの問題なのか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿