近くにシネコンがオープンした結果、会社帰りに気軽に行けるようになった。
んで、"HANGOVER Part2" を鑑賞。劇場に入って驚いたのは客が居ないこと。だ~れも居ない貸しきり状態。
しかし上映開始直前に 2 人組が。
あ~面白かった。面白いというよりもお莫迦な感じかな。
Austin Powers とは違うお莫迦なノリ。エンドロールの写真に(笑)
どっかでノーカット無修正版を上映しているとどこかで読んだと思うが、ノーカット無修正版を観てみたい。
2011年7月23日土曜日
2011年7月22日金曜日
帰還#2
プレイステーションクリニックから 2 度目となる帰還。メイン基板交換にも関わらず無償。
メイン基板交換となるとハードディスクの初期化を行わないと先へ進めない。これを回避したいが、ググってみても、Yahoo知恵袋なんかには、
あとはネットワーク設定や映像/音声をセットアップして、PSN へ既存ユーザとしてログインしたり、アカウント管理の購入履歴から過去に購入したものをダウンロードし直す。
後はゲームそのもののアップデートが残ったが、殆ど起動しないゲームもあるし、起動したときにアップデートすれば良いだろう。
メイン基板交換となるとハードディスクの初期化を行わないと先へ進めない。これを回避したいが、ググってみても、Yahoo知恵袋なんかには、
PS3の内蔵HDDはどのPS3(基盤)で初期化されているか、って情報を持っていて、HDDを入れ替えると別PS3である事を認識してフォーマットしないとそのHDDを扱えないようになっています。との事。HDD初期化スキップを諦めて初期化を行い、6月4日のバックアップからリストアする。PSN-USユーザなんかは追加されたが、一人目のユーザが「ユーザー1」という名前になってしまった。
あとはネットワーク設定や映像/音声をセットアップして、PSN へ既存ユーザとしてログインしたり、アカウント管理の購入履歴から過去に購入したものをダウンロードし直す。
後はゲームそのもののアップデートが残ったが、殆ど起動しないゲームもあるし、起動したときにアップデートすれば良いだろう。
2011年7月20日水曜日
2011年7月17日日曜日
プチ旅行@滋賀(竜王)
日帰りのプチ旅行。アウトレットモールへ。買い物がメインの筈だけど値段によっては買わずにそのまま帰ることになると思う。
JR で野洲駅まで移動し、路線バスでアウトレットモールへ。1周年記念セールと休日で、人が多い。食い物屋には列が出来てる。目的の TUMI に行ったが値段的に折り合わず。10% 引きでもなぁ。
色々な店を廻ってみる。結局、NIKE で、使い込んでかなりくたびれてきているバックパックの代替を購入。
しかし、どこのアウトレットモールでも似た感じで、入っているブランドがほんのちょっと違うだけ。
腹が減ったが並ぶのが嫌なので路線バスで戻る。途中の駅中で軽く食事して帰る。
JR で野洲駅まで移動し、路線バスでアウトレットモールへ。1周年記念セールと休日で、人が多い。食い物屋には列が出来てる。目的の TUMI に行ったが値段的に折り合わず。10% 引きでもなぁ。
色々な店を廻ってみる。結局、NIKE で、使い込んでかなりくたびれてきているバックパックの代替を購入。
しかし、どこのアウトレットモールでも似た感じで、入っているブランドがほんのちょっと違うだけ。
腹が減ったが並ぶのが嫌なので路線バスで戻る。途中の駅中で軽く食事して帰る。
2011年7月14日木曜日
2011年7月9日土曜日
2011年7月3日日曜日
PSN USで貰い損ねたヤツ
別件でググっていたら貰い損ねたヤツを再度ダウンロード出来るようにする手順が2ch.netに書かれていた。
エラーで無料でもらえるゲーム枠が消失した際の対処法(改訂版)
1.XMB上のアカウント管理を選択
2.Transaction Managementを選択
3.Services Listを選択
4.北米ストアの場合はSCEA Promotionを欧州PSストアの場合はSCEE Promotionを選択
5.Welcome Back;Free PS3 Games 1、Welcome Back;Free PS3 Games 2と出てくる。
6.ダウンロード出来なかった方を選択する。
7.選択するとPSストアに飛ぶのでそこから再度選んでダウンロードすることが出来ます。
参考ページ ttp://yuseig.blog109.fc2.com/blog-entry-1156.html
登録:
投稿 (Atom)