ファイルサーバーとして使っているデスクトップPCの電源が入らなくなって2週間が経過した。予備で持っているジャンク品の400W電源に交換してみると、電源が入ってファンが回ることを確認。BIOSは起動しなかった。24PINだけ繋げて4PINは未接続。原因が電源にあることが確認出来た。
で、このジャンク品は4PINのコネクタが無い。仕方ないのでPCショップで電源を購入。ちゃんと4PINがあるヤツ。ちょっと古いM/Bだから、ショップに置いて無いかもと思ってた。
付け替えてOS起動。サーバー機として復活。
0 件のコメント:
コメントを投稿