船の運航は天候次第とホームページで案内されていたので、朝、出る前に電話で確認すると、「昼から風が強くなる予報なので再度確認した方が良い」との回答。しかし、大丈夫と判断してGo。
私鉄で鳥羽駅まで。ここからフェリー乗り場まで歩く。前回、少ない本数の電車で行って時間に間に合わなかった反省を活かした。
伊勢湾フェリーで伊良湖へ渡る。フェリーの長椅子に寝そべっていると振動が全身マッサージっぽい感じで気持ち良い。
伊良湖からは乗り合いバス。バスチケットは事前に伊良湖のチケット売り場で購入した。豊橋駅までを勧められるが、田原駅までを購入。
バスの時間まで、猫と遊んで時間を潰す。いつの間にか師崎行きのフェリーはなくなっていた。
田原駅のバス停で「道路が混むから豊橋へ行く人は電車の方が良いよ」と。ここで降りて正解。豊鉄で新豊橋まで移動。電車一台一台に花のラッピング。つばき、菜の花、つつじ、しでこぶし、しょうぶ、菊、薔薇など。乗った電車は桜だった。
豊橋に着いて、路面電車の写真だけ撮影。乗ってはいない。
名鉄とJR、比較するとちょっとだけ安いけど乗り換えが必要な名鉄で刈谷駅へ。刈谷市駅という駅もある。紛らわしい。刈谷駅前にあるホテルへチェックイン。フロントで周辺地図を貰う。
で、駅前の山内農場で夕食。
ホテルへ戻って風呂入って、モバイルルータ兼ゲーム機のZenfone2 Laserの充電が出来ないことに気付く。マイクロUSBケーブルは持って行ったがACアダプタが無い。おまぬけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿