2011年8月14日日曜日

プチ旅行@四日市#4

昨日、ネットサーフィン(死語)していて、既に
2回観ているが「帰還バージョン」は未鑑賞だったので観たくなった。夏休みだしどこかで上映しているだろう。と、いうことで探し出して四日市市博物館へ。
勿論別なところでも上映しているが、ブラックホールも観たかったのでここに決定。
ブラックホールの開始に合わせて移動開始。駅に到着。チケット買ってミュージアムショップを冷やかす。
「HAYABUSA-帰還バージョン」を探した時には気にしなかったが「レオナルド・ダ・ヴィンチ~もう一つの遺産~」もやっている。ちょっと見たくなったが、ブラックホール、HAYABUSAの上映が終わった時間で閉館時間となり断念。帰りに寄ろうと思っていたミュージアムショップは閉店済み。2011.9.4迄なので夏季休暇中に、もう一回行くかもしれないな。
「ブラックホール」は中学生の課題の一つになっているらしく満席。去年のゴールデンウィークなんて誰もいなかったのに。上映中も結構騒がしい。
プログラム内容は、前半が星の解説で、後半20分程が上映。Denver Museum of Nature & Scienceのクレジットがあった。ど~でも良いけどDenver Museum of Nature & ScienceもIMAXシアターを持っている。しかも3D上映している。まぁ、デンバーに行ったとしたらAir and Space Museumをメインに行くだろうけど。
んで、「HAYABUSA-帰還バージョン」を鑑賞。開始前にHAYABUSAとは何ぞやとか、カプセル展示の話しとかがあって上映開始。ラストのエンドクレジットに被せるようにちょっと追加されただけっぽい。
上映が終わって1階に下りると先にも書いたが既にミュージアムショップは閉店してた。モナリザの複製画にちょっと心を奪われていたんだが。

0 件のコメント: