2010年6月9日水曜日

旅行@香港(Day 1)

KIXへ。朝のラッシュはすごいね。ストレスになる。電車通勤な人ではないことに感謝。
国際線カウンターでチェックイン、チェックイン後に両替しておく。レートは悪いが仕方ない。
セキュリティを通りゲートへ。ちょっと前までは2時間前に空港に着くように言われていたと思うけど、今では1時間前で良い。便利になったもんだ。
機内の映画は"THE HURT LOCKER"を観る。しかしラストまで観れずに終了。食事の間も観てれば良かった。HKGに到着。機内の放送では「現地の天候は雨」と言っていたが降っていない。これも日頃の行いか?
AELのカウンターでOctopus Cardを購入してから乗る。香港駅まで乗車して中環駅へ行き、Islands Lineに乗り換えてCauseway Bayへ。出口ゲートで狭いゲートを通ろうとして荷物が引っかかり通れなかった。広いゲートを通ろうとしたら、既に改札を出たと認識しているようで開かない。客務中心でゲートが開かないと文句を言ったら出るためのカードを出してくれた。
ホテルに近いA出口へ。Times Squareの中を通り抜けて滞在先のホテル(Express by Holiday Inn Causeway Bay)に到着。部屋は10F(日本式だと11F)。バスタブは無くシャワーのみ。残念。
荷物を置いて一息ついた後、外に出てテキトーに散策。バス停に来たところでマカオフェリーターミナル行のバスが来たので乗ってみる。行き当たりばったり。
フェリーターミナルでフェリーの乗り場やチケット売り場が全然分からん。まぁいいやということで香港駅まで歩く。IFC Mallを散策。MTRの同じルートで戻る。Times Squareを散策。7~8FにAVや電器屋が集まっている。Archos 5があった。店員さんに見せてもらって Android のバージョンを確認。起動が遅い。2,780HKDは高いか安いか判断出来なかったし、別の電脳中心も見てから…ということで見せてもらっただけ。
ホテルに戻って中にあるステーキ屋で夕食。298HKDにビール1杯で約380HKD(サービス料込)。高いよ。部屋でTVを観る。NHKのスポーツニュースはWorld Cup関連のニュースで放送権上の制限で音声だけになる部分がある。時差を考慮してとっとと寝る。

0 件のコメント: