7日目。
朝食は香港式。10時頃にチェックアウト。5分で終了。ランドリー料金を支払っただけ。
10:35 のシャトルバスに乗る。このシャトルバス、空港までに何箇所かホテルを巡回して行くんだけど、時間通りにピックアップしてくれた。この渋滞で時間通りってのに驚く。
空港でチェックインしようとしたら、チェックイン出来る時間帯があるっぽい。チェックイン受付開始までの 30分間 Archos 5 で Free WiFi でインターネットしながら時間を潰してチェックイン。とっととセキュリティを通り抜けてフードコートの水餃子で軽くランチ。スープは旨いが麺がイマイチ。
お土産物を物色。残った現金をほとんど使い果たす。硬貨とか 20HKD 札は残ってしまった。
ここで Octopus Card を返して返金を受けることを忘れていた事に気付く。仕方ないので次の機会に活用することにする。次回があるかどうかは分からないけど。
搭乗までの時間も Archos 5 でインターネット。隣の人はノートPCを使っている。こっちはモバイル端末。場所も取らないしタッチ式だし iPad が大人気なのが理解出来た気がする。
ちなみに電脳街で iPad も売っていたけどデカイし無線LANの問題があるので買いませんでした。
機内ではラストまで観れなかった「The Hurt Locker」の続きと、「サマーウォーズ」を途中から鑑賞。
KIX に到着して高速バスで移動。駅前の書店に寄って帰宅。
今回は、電脳街を中心にした旅で、ビクトリアピークからの百万ドルの夜景とか点心とかのグルメ系とかは全く無し。同僚からはエッグタルトが絶品で買って来てとか言われていたけど、こういった観光観光した旅はツアーでプロフェッショナルと行った方が良いと思っているし、次回はツアーで行きたいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿