5日目。
洋風朝食パターン2。MTRで上環へ。マカオ行きのチケットを買う。自動券売機もあるが、SuperClassしか買えないっぽい。窓口でEconomyを購入。11時ちょい前に買ったが出航は12時。適当にうろついて時間を潰す。
出航。入国に40分くらいかかった。ついでに入国書類が必要なことに気付かなかった。船内で配っていたんで貰おうとしたら無視されたので不要かと思った。両替も何もせずにフェリーターミナル外に出る。適当に街の方へ。現金の持ち合わせが無いのでカードが使えるレストランを目指す。
でっかいホテルへ入る。レストランの案内看板を探したが見つからない。誰かに聞けばよいかも知れないが、そのまま出る。雨が降っていたので散策を中止し、Sandsというホテルのロビーに一旦入って出てホテルのシャトルバスに潜り込む。ここのホテルの入り口も分かりにくい。送迎バスか高級車で来ることが前提のような構造になっている。おまけにロビー前は車で込んでて、危なくて仕方ない。
フェリーターミナルでチケット売りのおじさんからチケットを買う。154HKDが140HKD。26分後の15時出航。チケットに記載された内容をよく読む。日付、出航時刻、行き先、等級。間違いは無いっぽいので金を渡す。大丈夫だろうかと思いつつTurboJetのゲートを通過。通れた。出国。今度は入国書類をちゃんと船内で貰って記入。入国。
マカオへ行って来ただけ。マカオはツアーか何かで行った方が良さげ。
フェリーターミナルから陸橋を歩いてIFCモール香港駅、そして中環まで移動する。その陸橋にはダンボールを敷いて寝床にしている人達が大勢居た。1日目には見なかった光景。ホームレスにも見えない。何かのイベントのための徹夜態勢って感じ。何があるんだろう。World Wide Houseの中で食堂/レストランを探したが地元のファーストフード系。アホみたいに込んでいるし、諦めてMTRで移動。Times Squareのフードコートで遅い昼食(早い夕食?)。ついでにパン屋で適当に夜食分を買う。
W杯を観ながら備え付けの湯沸しポットでインスタントコーヒーを入れて食べた。
0 件のコメント:
コメントを投稿