ホテルで朝食。ビュッフェ形式でほとんど同じものが並んでいるので変化が欲しい。パンの種類しか変えられるものが無い。
バスで時計博物館へ行ってみる。
09:45に到着。"Museum closed"。orz
10時になったら開くのかなと期待して待つ。10時になったが開館しない。隣の自然史博物館へ行く。無料らしい。幅広い展示。11時頃に出て時計博物館へ戻るが、やっぱり閉まったまま。
バスで旧市街へ移動。サンピエール大聖堂へ向かう。塔内部へは昇っていない。
広い公園内にある宗教改革記念碑も観る。
昨日歩いた通りとは別の通りを歩く。有名だとガイドブックにあるチョコレート屋でお土産を購入。個人経営の時計屋さんで見かけた懐中時計を自分用に購入。59CHFと110CHFのどちらにするかちょっと迷うが110CHFの方を選択。どちらも機械式(自動巻きではない)。CDとか本とかPCとかを置いているお店へ入って、GHOST IN THE SHELLのフランス語版を探してみるが見つからない。ドイツでも置いてなかったなぁ。キーボードを見るが英語版しかない。PC本体のキーボードはドイツ語/フランス語なのに。"Z"と"Y"が入れ替わっているんだよね。ハイフンとスラッシュがどこにあるのか分からない。ここでCDを2枚をジャケ買い。
Modern Warfere 2 Prestige Editionはここにも置いてなかった。あったらフランス語だろうが何語だろうが買ったかも。
昼食をマクドナルドでとって、パレ・デ・ナシオン(Palais des Nation)へトラムで向かう。
Broken Chair。中国語表記はあるのに日本語表記は無い。どういう基準だ? EU加盟国とかなら納得するのに。
トラムに乗って駅まで戻ろうとしたが、途中で気が変わって途中下車。レマン湖の畔を歩く。
灯台や船着場などを散策。トラムで動くとこういう処を見逃して通り過ぎてしまう。
一旦ホテルへ。荷物を置いて駅まで出て、適当に散策。17時頃からちょっと早い夕食をと思ってホテル近くのピザレストランへ。ピザは無いと言われてしまう。Dinnerタイムには早かったようだ。昨日も行ったスーパーのカフェテリアもお昼だけっぽい。昨日のショッピングビルにあるフードコートもランチタイムだけな感じ。もしかしたらディナータイムもあるのかも知れないが未確認。日本料理屋へ行ってみるが18:45からの開店。まぁ刺身が37CHFだし高くつきそう。駅地下のイタリアンファーストフードでパスタを持ち帰りしてホテルで食べた。
ホテルの中とかは暖房が効いていて暑い感じなので、スーパーでビールやアイスクリームを買う。このアイス、Swiss chocolateというヤツを買ったけど、ちょ~甘い。甘すぎ。
食事事情としてはエキナカに色々あったFrankfurtの方が困らないなぁ。ちゃんとしたレストランとか行けば良いんだろうけど。
もし牛丼屋とか始めたら結構良いところに行けるんじゃ...? とか考えた。
0 件のコメント:
コメントを投稿