ホテルで朝食。
チーズの種類と量が一杯ある。カマンベールは分かるので食べる。
洗濯を頼むことにする。袋に洗濯物を入れて用紙に部屋番号とか名前とか枚数を記入して置いておく。Client SignatureとかTotal金額は未記入のまま。何とかなるだろう。
今回の旅行の目的地が14時開館なので、それまで時間を潰すために列車でLausanneへ。ICで約40分。九州より小さい国だから移動時間も短い。券売機はクレジットカードのみ。窓口だと現金でもOKだろうけど言葉の問題から断念しカードで払う。
ノートルダム大聖堂を見に行く。Lausanne駅から入り組んだ坂道を迷いながらも到着。入り口が分からん。まぁいいや。坂道ばかりで疲れたので駅まで戻り、Geneveへ戻る。
駅近くのショッピングビルにある食堂で昼食とトイレ。昼食時、ソースを○と×のどっちにするか聞かれたが何と何と言っているのか理解できずに店員さんに選んでもらう。デザートとしてエクレアも取ってみたが中までチョコクリームが詰まっていて甘い甘い。
良い時間になったのでトラムで目的地の近くまで移動。多少迷いながらも
目的地へ到着。
手ブレ写真になってしまった。
入場料10CHFを払い、地下のロッカールームで上着やバッグなどをロッカーへ預けて見学開始。館内は飲食、携帯電話、撮影が禁止されている。
短い映画を観て3Fへ。アーカイブの書棚にJapan Clockという本があった(書棚 F2)。
2Fはアンティーク。エレベーター脇の部屋2つがメインの展示物っぽい。Song Birdのからくり解説ビデオ。すげ~。Automataの仕組みを分かりやすく教えてくれる。
1F。Caliber89の内部構造の解説ビデオ。何もそこまでしなくても…。
見学後、ロッカールームへ戻る。ルーム内のテーブルに冊子が置かれていて、持って行って良いものなのか迷う。「Is this free?」と隣にいた人に聞いてみると「I think so.」と返ってきた。1部貰って帰る。
適当に町を歩く。高級品を扱うお店が並んだメインストリートからちょっと入った通りでゲーム屋を見つける。Modern Warfare2(109CHF)を見つけたが買わなかった。ネタとしては面白いけどフランス語だし。12月の日本発売を待つことにする。
駅のモールにあるPizza屋でPizzaとPaniniを持ち帰ってトラムでホテルへ戻って夕食。
GeneveはPizza屋が目立つなぁ。Frankfurtは寿司屋が目立ったけど。
部屋で寛いでいるとドアをノックされた。クリーニングを届けてくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿