2025年1月26日日曜日

プチ旅行@関近辺、岐阜

久しぶりに1泊2日のプチ旅行のエントリー。
1日目
最寄り駅の始発に乗って名古屋へ。普通や急行で移動。更に名鉄とJRを乗り継いで美濃太田駅に到着。長良川鉄道に乗り換えて終点の北濃駅まで全線乗った。
 
目的1-1、1-2、1-3をクリア。郡上八幡城に寄りたかったが時間切れで断念。まぁ、気動車に貼ってあったポスター見て行ってみたくなっただけだし。
関駅近くのホテルに宿泊。ホテル内のレストランで夕食。これは大浴場?なのか?

2日目
開館時間があるので、朝はゆっくり。大浴場?で朝風呂後朝食バイキング。
長良川鉄道で一駅移動し、せきてらす前へ。
関鍛冶伝承館で小太刀と脇差の違いを聞いてみたが、学芸員不在。後日ググることにする。
関刃物会館で爪切り購入。ホントは模造刀とかナイフとか欲しかった。
フェザーミュージアム。企業のミュージアムで土日開館してて無償って良いね。
富加駅で降りて道の駅で昼食。
前平公園駅へ移動してヤマザキマザック工作機械博物館。外観のピラミッドを見て小さな博物館かなと思ったら、地下に沢山の展示が。
旋盤、ボール盤、フライス盤、NC、CNC。工作機械で作られた製品。
機械油が匂う空間で、学生時代を思い出す。CNCを動かしていたり、実際に動くマザーマシンがたくさん。帰りの列車を1本遅らせて見学。
名古屋へ移動し特急で帰る。

2025.01.29追記
関にあるナイフ博物館を失念していた。そのうち、出かけると思う。

2025年1月11日土曜日

旧メインマシンをTVに映す

SSDを交換した旧メインマシン。キーボードも調子悪いので、dynabookを新品で昨年購入して新メインマシンとした。
旧マシンはちょっと離れた机の上の上。画面が見辛い。長いHDMIケーブルで近くのTVに接続しようかと思ったが、JVAW56[j5create]というワイヤレスHDMIを量販店で見つけたので、無線で飛ばすことに。しかしこの旧マシン。無線LANが無かった。ElecomのUSBなWiFiを買ってきてワイヤレスHDMIに接続。ScreenCastでTVに映し出すことができた。