2011年6月24日金曜日

2011年6月18日土曜日

プチ旅行@名古屋

プチ旅行 2 日目。
朝はホテルの無料朝食。無料だししょぼいのは仕方無い。
プラン B に沿って昨日行けなかった科学館へ。行ったら笑ってしまうほどアホみたいな行列。やっぱり平日に行くべき。急遽プラン C へ変更。産業技術記念館へ。
思った以上に広く、展示の仕方が良い。
最初に織機関連の展示へ。織機に興味は無いが一通り見る。自動化していくところが素晴らしい。しかも自分達のグループ企業に機械を作らせているから他のグループ企業に資金が流れない。
んで自動車関連へ。最初に作った車はパクリ(この表現では無いが)とパネルにある。まぁ最初は...。
設計から部品の製造。フレーム組立。車体の完成までを見せてくれる。
織機関連も車関連の展示も、単に展示してあるだけではなく、ボタンを押すと動く展示が非常に多い。しかも"調整中"とかの故障中が少ない。ブレーキならブレーキで、ブレーキの進化や改善されていく様子が分かる。設計段階の品質作り込みやどんなテストをしているかなど、次に車を買うならトヨタ車をと思ってしまった。
ノリタケの森へも行ってみたかったが、館内が広くて歩きつかれたのでパスして帰る。

帰還

日曜日に旅立って木曜日に出発した PS3 が本日、帰還した。
代引なので受け取りの際に修理費用9,975円を支払う。
Blu-ray ディスクドライブの交換、宅配で1万円を切っているのは、すごいことなのか?
PCパーツとしての Blu-ray ディスクドライブは一般的に 1万円ちょい。技術料と往復の宅配を含めて1万円ということは、PS3のディスクドライブはかなり安いか無理していることになる。大量に仕入れているから安いことも考えられるが、利益を出そうとしていないのだろう。

まぁ、それは良いとして。
起動チェック。HDD が無いとメッセージ。外していた HDD を取り付け。起動。480p で起動した。
画面設定やサウンド設定を行う。ついでに時刻も同期させる。ゲームディスクを入れて起動確認完了。

2011年6月17日金曜日

プチ旅行@名古屋、岐阜

平日に行きたかったので有給休暇を取って名古屋へ。
目的地は3月にリニューアルオープンした科学館。
昼前に到着。しかし第3金曜日は休館日!

プラン B へ変更。
名鉄で岐阜へ。かがみがはら航空宇宙博物館へ。市役所前駅の駅前にある食堂で昼食。コミュニティバスに乗って向かう。さすがコミュニティバス。ちょこまかと住宅地を走る。かなり遠回りして到着。こんだけ乗って100円。
博物館は平日だけあって人がいない。ゆっくりと見て廻る。しかし大物の展示物は前回と変わりが無い。展示室の一部は入れ替え中なのか写真パネル展示になっている。前は何を展示してたっけ?
航空自衛隊が訓練中なのかやたらと飛んでいる。今年の基地際は開催されるのかなぁ。
岐阜駅まで戻って予定より早くホテルへチェックイン。本屋で買い物していつものお店で夕食。コンビニ寄ってホテルへ戻る。

2011年6月16日木曜日

到着と完了、そして出荷

プレイステーションクリニックから、到着した事と修理が完了して出荷した旨のメールが2通届いた。
到着メールが今日の午前9時半、出荷は12時。
火曜日の午前に配送完了は確認しているので、クリニックの待ち行列が48時間あったということだろう。
なんというか、修理しても修理しても次々と運ばれてきて列を作るのが目に浮かぶようだ。
素晴らしきかなソニータイマー。

2011年6月12日日曜日

旅立ち

先日申し込んだ修理引取り。
依頼した時間帯通りに引き取られて、プレイステーションクリニックへ旅立っていった。
元気になって帰って来いよ。

2011年6月9日木曜日

ゲームディスクを認識しなくなった

PS3がゲームディスクを認識しなくなった。XMB のゲームに入れたディスクが表示されない。修理依頼するしかないようなので、引き取り修理をオンラインで申し込む。昨日の音はディスクの音だったのだろうか?

2011年6月8日水曜日

バックアップしておく

PS3でゲーム中にフリーズする現象が多発。主にシヴィライゼーション・レヴォリューションだけど。
ファームをあげてからだろうか? ついでに HDD の音が気になり始めた。もしかしたら HDD がヤバいのかも知れないので、USB-HDD を繋げてバックアップ。

2011年6月7日火曜日

2011年6月5日日曜日

Welcome Back Campaign

PSN-US の Welcome back campaign で失敗。すぐにダウンロードする必要があって、Continue Shopping を選んではいけない。戻ったが最後、すでにダウンロード済みと判定されてしまう。結局 PS3 のソフト 1 本だけを入手した。入手したのは「Little Big Planet」。これしか知ったタイトルが無かったし、欲しいものは買う筈だし、持っていないということは興味が無いタイトルということだ。

2011年6月4日土曜日

PSN-US完全復活のハズだけど入れず

メールが来た
Thanks for your patience and continued support during
our service outage. To show you how much we value that,
we want to let you know about our "Welcome Back"
appreciation program:

Two Free PS3 Games
Select two PS3(TM) games from the following list:
(yours to keep*)
- Dead Nation(TM)
- InFAMOUS(TM)
- LittleBigPlanet(TM)
- Super Stardust(TM) HD
- WipEout(R) HD Bundle

Two Free PSP Games
Download two PSP(R) games from the following list:
(yours to keep*)
- Killzone(R): Liberation
- ModNation(TM) Racers
- LittleBigPlanet(TM)
- Pursuit Force(TM)

PlayStation(R)Plus--30 days free**
A premium subscription service that gets you access
to free games, huge discounts and great exclusives.

100 Free Virtual Items
To welcome users Home, PlayStation(R)Home will be
offering 100 free virtual items.
Store に入ろうとしたが入れない。
An error has occurred
(80710D36)
このエラーコードでググると同じ現象の人が大勢いるっぽい。メンテナンス停止継続中ってことか。
それとも大勢が一斉に入ろうとしてキャパシティを超えた?

1ヶ月以上も停止していてお詫びの品がこれだけかい、何故入れないとか色々云いたいことはあるけど、そっちも大きな損失だろうし、言わないことにする。