2025年10月12日日曜日

航空祭@岐阜

先週に続けて2週連続の航空祭へ。
 
1日目
稲武@愛知近辺を散策。バスの繋がりがあったりなかったりで疲れた。
宿泊先である岐阜のホテルへチェックインしたのは21時。ラストオーダー21:30の併設レストランで夕食。

2日目
朝食バイキングに出たら、カードキーを持ち出すのを忘れた。フロントで手続き。その時は朝食会場に行列が出来ていたので、一旦、部屋に戻る。
朝食後、バスでJR岐阜駅へ。帰りの切符を購入してから名鉄で移動開始。人が少ない。席に座れた。三柿野駅で降りて北門からスムーズに入場。例年だと入るだけで1時間程掛かるのに、今年はスムーズ。時間帯? 日程が前倒しされたから? それともブルーインパルスが来ないから? 
先週、円盤2種を買った出店で、他の種類(A-10、F-15、黒鳥ってブラックバード!? 計5枚)を全部買う。DEMO TEAMやエドワーズ空軍基地のPR映像もあったが、空軍、海兵隊、ナショナルガードなどの日常の風景だったり、ミサイル発射するような派手な映像はあまり無いが、「どこから出てきた」というような映像集だったし、他の円盤も期待できそうなので購入。ただし、今年が最後の出店らしいので、もう買うことは出来ないだろう。 
川崎重工の敷地内展示。朝はブラインドで見えなかったので帰りに撮った。
北門
特別塗装機
 
北門から(いつもは正門からなので久しぶりに)入って、バスで南会場へ移動。徒歩で南会場から北会場へ移動。曇っているので眩しくないのは嬉しいけど、少々演目を変更したとアナウンス。
お昼の機動飛行の最後頃に会場を後にする。たこ焼き食べただけだったので腹減った。駅にあるご飯お替り自由な定食屋で腹いっぱい食べて帰宅。

0 件のコメント: