2023年5月13日土曜日

天理参考館で近鉄電車展II

出先で近鉄に乗る為に駅で電車を待っている時、張り出されているポスターで「近鉄電車展II」を知る。出かけたついでなので天理駅へ向かう。駅から歩いて天理参考館。
入館料500円を払って近鉄電車展II(Iもあったんだろうけど気付けなかった)へ。
駅で見かけたポスターが入口にも。
天理参考館の外観。天理教本部に併設。
展示フロアにある鉄道模型。決まった日時に動かすことも出来るっぽい。
パネル展示。勿論、当時の切符や案内なども展示してあるけど、写真は撮っていない。
路線の免許の条件が〇〇との合併とか、色んな鉄道会社をM&Aして大きくなった歴史が綴られている。当然、廃線の歴史も。当時、小さな鉄道会社がどれだけあったんだと。
パンフレット(500円)を買って、途中で飯食って帰る。

2023年5月2日火曜日

音声SIM+追加でデータSIM

先月、ネットでスマホのプランをシェアプランへ変更手続きしてて、月が変わったので変更後のプランへ切り替わった。店舗で追加のデータSIMを購入。30分ほどで手続き完了。事務手数料3,300円(税込)を払って帰宅。音声SIMがNTTドコモ回線なのでデータ通信はAU回線を選択。
月額料金が+330円/月になるが通信の二重化は必要だし、スマホを親にデザリングで接続していたが、やっぱり独自に通信出来た方が良い。通信容量をシェアするので格安。
Androidなタブレットにデータ通信専用SIMを刺してAPNなどを設定する。問題なく使えた。