Amazon.co.jpでNECの中古ノートPCを買った。VersaPro VK25。メモリ(たった)4GBのSSD(換装済)256GB。個人向けのLavieではなくVersaProなので企業から出た中古っぽい。初めての搭載OSが最初からWindows11+Office 2019 H&Bのマシン。PCが届いたのは昨日で、昨日のうちにメモリ(DDR3L 8GBx2)を購入して取り付け。元々は2GBx2を8GBx2へ換装。問題無く認識した。
しかしWindows11って使いにくいOSだと思う。これならばWindows10の方が良いかも。 Windows10のEOLがいつなのか知らんけど。
2022.05.16追記
BOINCでCPUをブン回すと廃熱がかなりある。この時期ならともかく、夏季は使いたくない。