スマートフォンという名の携帯ゲーム機と、データ通信SIMを購入。
FreeTEL(現楽天モバイル)を使っているがMicroSIMなので、今回、NanoSIMをイオンモバイルで購入。今だけ4GプランのSIM発行手数料が1円だそうだ。通常は3,000円。申し込みして1時間程で開通、んでプランを1Gへと変更する手続き。登録月のみ4Gプランの980円が発生するが、以降は1Gプランの480円(税別)となる。SIM発行手数料が2,500円引きとなる。FreeTELは近いうちにさようなら予定。
携帯ゲーム機は、Huawei P20 liteに決定。探せば30,000円程度で買えると思うが、31,980円也。WPA3対応を考えると、どれくらいの期間使えるだろうか?
ASUSとかXaomiとかOPPOとかが候補に上がった機種のメーカー。
0 件のコメント:
コメントを投稿