2016年9月24日土曜日
2016年9月19日月曜日
プチ旅行@小松#5
2日目。
朝はホテルのバイキング(有料)。JRで移動開始。小松駅へ到着。シャトルバスで航空祭会場へ。F15Jの編隊飛行は良かった。「2つの飛行隊が…」と放送されていたが、一体いくつの飛行隊があるのだろう。スクランブル待機している飛行隊と、整備中機体を展示機として使ったとして?
地上展示。天候が悪いので人では少な目。
格納庫での展示。
ギアを出したり、翼を動かしたり。
ブルーインパルスの飛行展示。
最初に1機だけが飛んだので、驚いた。てっきり、下の写真みたいにダイヤモンドで離陸すると思っていたので。
内容は編隊飛行が主。
アクロバット飛行は、コークスクリューなど。
ブルーインパルスの飛行展示の後、格納庫で、F15Jのエンジン換装作業の実演があった。作業は手順を簡略化して実演。
性能もだけど、整備性も大事なんだな~。
この時間になると、帰ってしまった人が多く、地上展示機が良く見える。
さっきまで飛んでたT-4。
展示後、基地へ帰る準備中のF-4J。
シャトルバスで小松駅へ。時間つぶし開始。
小松の杜。
マップを見ていて、「サイエンスヒルズこまつ」という施設があることに気付く。
入館料500円を払って、常設展示(ワンダーランド)だけ見学。Murata、JBus、小松ガス、NTT-西、TORAY、東亜電気工業がスポンサーらしい。展示物は少ないが、結構、楽しい。プラネタリウムと3Dの全天周映像も見たかったな。この売店で「HAYABUSA~帰還~」のBDとDVDが売っていたので、DVD版を購入。
駅前では、おやゆびプリンセスというご当地アイドルのコンサート。
そんなこんなで時間を潰して帰宅。
朝はホテルのバイキング(有料)。JRで移動開始。小松駅へ到着。シャトルバスで航空祭会場へ。F15Jの編隊飛行は良かった。「2つの飛行隊が…」と放送されていたが、一体いくつの飛行隊があるのだろう。スクランブル待機している飛行隊と、整備中機体を展示機として使ったとして?
地上展示。天候が悪いので人では少な目。
ギアを出したり、翼を動かしたり。
ブルーインパルスの飛行展示。
最初に1機だけが飛んだので、驚いた。てっきり、下の写真みたいにダイヤモンドで離陸すると思っていたので。
内容は編隊飛行が主。
アクロバット飛行は、コークスクリューなど。
ブルーインパルスの飛行展示の後、格納庫で、F15Jのエンジン換装作業の実演があった。作業は手順を簡略化して実演。
性能もだけど、整備性も大事なんだな~。
この時間になると、帰ってしまった人が多く、地上展示機が良く見える。
さっきまで飛んでたT-4。
展示後、基地へ帰る準備中のF-4J。
シャトルバスで小松駅へ。時間つぶし開始。
小松の杜。
マップを見ていて、「サイエンスヒルズこまつ」という施設があることに気付く。
入館料500円を払って、常設展示(ワンダーランド)だけ見学。Murata、JBus、小松ガス、NTT-西、TORAY、東亜電気工業がスポンサーらしい。展示物は少ないが、結構、楽しい。プラネタリウムと3Dの全天周映像も見たかったな。この売店で「HAYABUSA~帰還~」のBDとDVDが売っていたので、DVD版を購入。
駅前では、おやゆびプリンセスというご当地アイドルのコンサート。
そんなこんなで時間を潰して帰宅。
2016年9月18日日曜日
プチ旅行@金沢
JRの駅で行きの乗車券と帰りの指定席を買う。帰りは2Hrs程時間があるっぽい。どうやって時間を潰したら...。
移動開始。敦賀で駅弁を買って福井へ向かう列車の中で出発前に食べた。福井駅で金沢行きへ乗り換え。新幹線開業以降、初めての金沢到着。
雨が降っていたので、荷物を置きたいという理由でホテルへ向かう。チェックイン。普通はアーリーチェックインとして別料金取られるか、チェックインを断られる時間帯だったが、チェックイン出来た。荷物を置いて市内観光へ。香林坊や近江町市場を散策。Jazzの演奏会が催されていたので聞いたり。
近江町市場でカレーライスを食べる。食券を買うとき、カツカレーではなく普通のカレーのボタンを押してしまった。トッピングでカツを探すが無い。まぁ良いか。
市場の中にある総菜屋さんで弁当を、帰り道にあったコンビニでビールを買ってホテルへ戻って大浴場へ。金沢で常宿指定しているホテルは、ビジネスホテルだけど、大浴場があったり、部屋にマッサージチェアがあったりでお得。
スマホを充電しようとして、ケーブルはあるのにACアダプタが無いことに気付く。旅行でACアダプタを忘れたのは2回目のミス。ナップサックに常備しておこう。
兼六園へは行かなかった。天気の良い時に行きたい。とか云っていると結局行かない気がする。
移動開始。敦賀で駅弁を買って福井へ向かう列車の中で出発前に食べた。福井駅で金沢行きへ乗り換え。新幹線開業以降、初めての金沢到着。
雨が降っていたので、荷物を置きたいという理由でホテルへ向かう。チェックイン。普通はアーリーチェックインとして別料金取られるか、チェックインを断られる時間帯だったが、チェックイン出来た。荷物を置いて市内観光へ。香林坊や近江町市場を散策。Jazzの演奏会が催されていたので聞いたり。
近江町市場でカレーライスを食べる。食券を買うとき、カツカレーではなく普通のカレーのボタンを押してしまった。トッピングでカツを探すが無い。まぁ良いか。
市場の中にある総菜屋さんで弁当を、帰り道にあったコンビニでビールを買ってホテルへ戻って大浴場へ。金沢で常宿指定しているホテルは、ビジネスホテルだけど、大浴場があったり、部屋にマッサージチェアがあったりでお得。
スマホを充電しようとして、ケーブルはあるのにACアダプタが無いことに気付く。旅行でACアダプタを忘れたのは2回目のミス。ナップサックに常備しておこう。
兼六園へは行かなかった。天気の良い時に行きたい。とか云っていると結局行かない気がする。