2013年12月22日日曜日

プチ旅行@鯖江

洗濯して部屋干ししてから出発。
バスとJRを乗り継いでチェックポイントE(JR武生駅)へ。福井鉄道に乗り換え。
出発時刻近くにならないと改札が開かないようだ。無人駅では整理券方式。有人駅では駅員が切符を回収する。西鯖江駅へ。ここからチェックポイントH(JR鯖江駅)へ徒歩で移動。1.1kmと表示されていた。
さて、昼食をどうしようと本気で悩む。

駅周辺にコンビニもファーストフードも無い。たこ焼き屋があるようだが開いているのか閉まっているのか...。
国道8号線まで出ると、コンビニやモスバーガーが見えた。モスの隣にあるお好み焼き屋で昼食。
JR鯖江駅へ戻って、

コミュニティバスでアルプラザ前で下車。100円。安いが本数が少ない。
ハードオフで何か掘り出し物がないかと探す。Kobo Reader があったが、NetBSDは良く判らんのでパス。分かる人は分かる?
アルプラザへ。平和堂のイオンモール対抗店って感じ。特に何も無し。また、コミュニティバスでJR駅へ戻る。西山公園や市役所などを廻るルートだった。
鯖江って駅中心に発展したのではないんだなぁ。駅前に何もないのが良く判った。
ホテルへチェックイン。正直、泊まる必要など無く日帰り出来たんだろうけど、予約してしまったので泊まる。チェックインの時、ゆずの入浴剤と使い捨てカイロをもらった。
夕食は魚民で。

0 件のコメント: