2009年8月10日月曜日

プチ旅行@紀伊

1日目。
朝から雨。Go/NoGo 判断を昨日下してホテルの予約を入れているので Go。で出発。
多分、この辺で昼食だろうという駅までの切符を購入。ポイント C でワンマン線に乗り換え。40分待ち。ポイント D で予定通りパンとピザのお店でサービスランチ w/コーヒーで昼食。
ポイント E(多気)で今度は 50 分の待ち。んで紀伊半島一周へ。本日はポイント F (新宮)を目指す。
伊勢柏崎を過ぎた頃に iPod のバッテリー切れ。う~ん。約 6 時間ちょいしかバッテリーが持たなくなってきた。今後の課題。
列車はワンマン 2 両編成。単線だけどスイスイ進む。すれ違いとか追い抜きが非常に少ないからだろうなぁ。ひたすらに退屈になる筈の旅程に、過去最大のハプニングがぁっ!
三木里から雨のため 30km/h の徐行運転開始。更にひどく 15km/h の最徐行運転。ただしトンネル内は通常のスピードを出している。
ついに熊野市まで来て"運転取りやめ"になった。代替輸送とか他社線振り替えとかありえない路線。運転再開を待つしかなかったりする。隣のホームには名古屋行きの特急が同じように停車中。セントレアから日本脱出という人もいるだろうに...。
40分程経過した 18:50 に雨が小康状態ということで運転の再開がアナウンスされたが線路上の安全確認作業が始まる。
19:40 隣のホームの特急が出発。反対方面の安全確認だけが終わったらしい。
19:45 安全確認完了のアナウンス。しかしすれ違う列車待ちで動けず。
20:06 動き出す。約 2 時間弱の足止めとなった。
20:41 ポイント F(新宮)到着。ホテルへ向かう。ホテルには状況と「遅れる」旨は伝えている。21 時頃、駅前まで戻って大吉で夕食。
ホテルは FREESPOT と部屋に有線 LAN。PCルーム兼マンガルームなど設備は無問題。
ローカル局でやってたエンドレスナイトのループ脱出を観て就寝。

0 件のコメント: