2008年9月21日日曜日

プチ旅行@小松#2

2007.11.9 - 2007.11.10 に石川県航空プラザに行って以来、2 回目の小松旅行1日目。

金曜日時点で土曜日の天気予報は曇り。日曜日は雨の予報(福井市)。
土曜日時点で日曜日の予報が曇りだったので Go/NoGo 判断は Go.

駅前で昼食にして JR で移動開始。前回の経験で敦賀まで快速があることが分かっているので40分程待って乗る。敦賀から福井行き普通。福井から富山行き普通。目的地(小松)までの列車に乗ったことで宿と夕食について考え始める。同じ処に泊まるか? 夕食は前回も行った中華料理屋にするかしないか...。個人情報の分散を防ぐため同じ処に泊まって夕食は別な処にしようと、考えがまとまった。で、小松に到着。着いてからそんな騒ぎでは無いことを知る。
前回泊まったホテルへ向かう。しかし満杯。別な処も満杯。仕方なく最初のホテルでアドバイスを受けた金沢へ移動。ついでに目的も金沢観光に変更しようかな? 目的はホテルが取れたら考えよう。

何と、金沢でもホテルが満杯。最初に行ったのはリピート率が高いと言われている東横イン。満杯。隣のビジネスホテルも満杯。その向かいのホテルも満杯。ちょっと先のホテル(4軒目!)で落ち着くことが出来た。
宿が決まったことで夕食へ。駅前の裏路地のひっそりとした料理屋さんで、刺身の盛り合わせや加賀かも治部煮やどじょうの唐揚げなど。どじょうは初めて食べたのかなぁ。
ホテルの部屋にはマッサージチェアがあって 1 時間程堪能する。結構良いかも。
また有線LANが標準装備されていたが、今回、パソコンは持ってきていない。

今回のプチ旅行は、プチ旅行最大の欠点が浮き彫り(大げさ)になった。
計画が無く目的だけで出かけるし、公共交通機関や JR が通っていて駅近くに安く上がるビジネスホテルがあるような中規模以上の都市に行き先が限定されてしまうし、予約無しの飛び込みだから部屋に空きが無いと、今回の様に探し回るか別な都市へ移動となってしまう。観光旅館や民宿に飛び込みで向かう勇気は無いし。

とりあえず、1 日目が終了。

0 件のコメント: