2013年11月24日日曜日

プチ旅行@岐阜

2日目。
朝はホテルのバイキング形式の朝食。無料となっているが中々に豪華。種類もいっぱい。今までの無料(というか宿泊料に含まれている)朝食の中では一番かも。
ツレと合流して名鉄で移動開始。切符売り場も車内もぎゅうぎゅう詰め。ICカードですいすいっと改札を通る。
「三柿野はホームに人が一杯で降りられないので六軒で降りてね」と車内アナウンスがあった。いつもの市役所前で降車して歩く。
今回の目的である「岐阜基地航空祭」へ。会場入り口で簡単な持ち物検査のセキュリティチェック。去年は雨と寝坊で行っていないので知らないが一昨年はセキュリティチェックはなかった。
北会場まで徒歩で移動。展示機とか格納庫内の展示見て、ブルーインパルスの展示飛行。
南会場へのバスは混んでいるので徒歩で移動。適当に昼食。野菜系が足りない気が...。
一昨年はC-130がベイ開けて飛んだり、KC-767が編隊飛行したりしたが、今年は無し。もちろんC-130他機の編隊飛行はあったしKC-767の単独機動飛行も見れたので満足。
展示飛行が終わって市役所前駅へ移動開始。滑走路近辺でブルーインパルスの帰投を見る事が出来た。
名古屋へ移動して特急で帰る。

2013年11月23日土曜日

プチ旅行@岐阜

1日目。
昼食を何にするか決めているので朝から出かける。
ポイントCで無茶混み。観光シーズンか?
乗り換えしつつポイントF(JR岐阜駅)に到着。名鉄に乗り換え。ポイントG(新加納)へ。
歩いてイオンモール各務原へ。一度食べてみたかった"淡路島カレー"で昼食。サラダと飲み物が付いて980円也。ちょっと量が足りない。モール内のHMVとか本屋に寄って何も買わずにシャトルバスで退散。岐阜へ戻り、バスの案内所で岐阜公園への乗り場を聞いて、乗り合いバスでロープウェイに乗りにいく。
ロープウェイは混んでいる。岐阜城へ。200円払って入城。城内はリフォーム済みって感じでコンクリートの床と壁。味気無い。資料館へ。
帰りのロープウェイですれ違う反対側の箱も満員に見えた。登山道もあるがかなり急な道っぽい。降りると土産物屋で商売上手いなと感心しつつ、いつものマグネットプレートと味噌を購入。
バスで駅へ戻りホテルへチェックインしてツレと合流。
いきつけにしている居酒屋で夕食。コンビニ寄ってホテルへ戻り、TV観て音楽聴いて寝る。

2013年11月16日土曜日

PS4のAmazon.com Customer Reviews が真っ二つ

これは、2013年11月16日 17:45分(JST)時点の、「PlayStation 4 Battlefileds4 Launch Day Bundle」のCustomer Review部分。他の商品も同様なレビュー傾向になっている。
vsアンチというよりも、動かなかったって人が低い評価かなぁ。少数のコメントの流し読みだけど。

Nov.18,2013 追記
PS4に初期不良「ブルーライトデス現象」が発生、Amazonレビューは混乱状態にという記事がGigaZine.netに掲載されている。
本当に起動しない不良品があるらしい。
また、PS4を製造過程で破壊したことをフォックスコンのインターン生が暴露という記事も掲載されている。品質チェックをすり抜けた? ってことは全数チェックではなく、抜き取りチェックなんだろうなぁ。