朝食はホテルのバイキング。前日予約で\780。和食にするしかないメニュー。
15分間隔で走っている万葉線に乗って今回の目的地である海王丸パークへ移動開始。
トラムと普通の路面電車の2種類の電車が走っている。部分的に複線。
海王丸駅からちょっと歩くと到着する。
船内に入る。\400。券売機で入船券買って受付でパンフレットを受け取って入る。
ゴミの捨て方。こんなことが決まっているとは知らなかった。
ディーゼルエンジンが据え付けられている機関室。
第1教室に掲示してあった船内図。
2012年度版の天測暦と潮汐表だった。航海しない船だけどこの辺はちゃんとしてるってこと?
日本海交流センターで帆船模型を展示していたので覗く。
海王丸パークを出る前にショップを入り口から覗く。営業中とあるが店内は床にモノが落ちている(置いている?)状態で営業中とは思えない。ので帰る。
路面電車のアナウンスで知った大仏を見に行くことにする。奈良、鎌倉とここで日本3大仏らしい。
駅前のパン屋でパン買って特急に乗って帰る。