2010年4月22日木曜日

ファームウェア更新

3.30へ。3D対応だけど対応ソフトも対応TVも無い。
変更点として書かれていないけど、閏年の修正はされたのかな?

投稿テスト

mail2bloggerのセキュリティ向上によるシークレットワード更新で、投稿テスト。

2010年4月17日土曜日

WMVが未対応のフォーマットとなる件

DNLAサーバ上で共有している WMV ファイルが再生できない。困るわけでは無いけれど、出来ないより出来た方が良いに決まっている。
wmv9 再生できない ps3とかのキーワードでGoogle様に聞いてみた。
どうも音声ファイルのフォーマットが原因らしい。
音声だけWindows Media エンコーダーで変換する方法もあるっぽいが、面倒くさいのでvectorから適当な映像変換ツールを探してインストール。BatchDOO!というソフトを入れた。
*.wmv をドラッグ & ドロップして MP4 へ変換してみたら再生出来た。

2010年4月14日水曜日

HAYABUSA

大阪市立科学館で 2 回目の観賞。多分来月くらいから多くなり、6月でピークを迎えるだろうと予想して、ちょい早めに。

2010年4月4日日曜日

プチ旅行@奈良#3

奈良にある航空空自衛隊の一般公開へ。駅からバスで向かう。30分程早く着いてしまったので、古墳とか法華寺とか散策しつつ時間を潰してから入る。幹部候補生の学校だから施設としては何も無いに等しい。公開されているのは資料館と売店、グラウンドだけ。あとはその辺に野外展示されている練習機とかだけ。桜がキレイだった。
見る箇所が少ないってことで時間が余ったので、最近オープンした大和郡山のイオンショッピングモールへ。DVDとCDを買い物して近鉄郡山へ。お城祭りの人ごみに嫌気がさしたので帰る。

カプリコン・1が観たい

洋画の「カプリコン・1」が何故か観たくなったので DVD を探して歩く。しかし見つからない。

2010年4月1日木曜日

ファームウェア更新

3.21へ。
詳細には、他のシステムを継続して使う場合はアップデートしないでくださいとあり、
PSNへログイン出来なくなることが明記されている。